妊娠・出産アプリ
Babyプラス
ダウンロード
お医者さんがつくった妊娠・出産のアプリ

* 2019年7月 ゼクシィBabyメルマガ会員調べ (回答者4,013人)
プレゼントキャンペーン実施中!!
* 2019年7月 ゼクシィBabyメルマガ会員調べ(回答者4,013人)
ストアレビュー評価
※App Storeでの
評価です

先輩ママからたくさん好評の声いただいています

毎日、 日付が変わったら必ずチェックして、 今日は赤ちゃんが何て言ってくれるか楽しみにしていました。

妊娠中、 辛い時にもアプリを見てすごく癒されていました。 正確な情報もわかるし、 利用して本当に良かったです。

時期別に参考になる記事がたくさんあり、 初産で分からないことばかりだったけど、 安心できました。

胎動・陣痛カウンターも頼もしいし、 読み物もお医者さん監修なので、 根拠があり信頼できるので良かったです。

まるで我が子の分身

妊娠経過に合わせて画面の赤ちゃんが成長します

毎日変わる
赤ちゃんからの
メッセージも♪
総勢100名のお医者さん

産婦人科医が執筆・監修した確かな情報掲載しています

ネットの情報では何を信じていいのか分からない、不安いっぱいのママへ。
総勢100名のお医者さんが全ての記事を執筆・編集しています。

Weekly Report

妊娠週毎のママの身体と
赤ちゃんのようす

Theme Article

テーマ別にわかる
「妊娠から産後」まで

妊婦さんをサポート

妊婦さんのための
便利な機能揃っています

胎動カウンター

胎動は、 赤ちゃんからお母さんへの無事を伝えるメッセージです。
赤ちゃんが10回動くまでの
時間と履歴を残せます。

陣痛カウンター

陣痛間隔*を測ることができます。
本番で慌てることがないように
事前に練習もしておけます。

陣痛間隔とは、 前の痛みが始まってから
次の痛みが始まるまでの時間を指します。

体重管理

グラフで体重管理できます。
妊娠前の体重から
どれくらい増減しているのか
わかりやすく表示します。

ガイドも充実

わからなくて
不安なことも
専門家監修の
妊婦関連ガイド全て網羅できます

健診検査ガイド

妊娠健診で行う
検査の解説をしています。
予習や検査結果の
確認に役立ちます。

ママの体ガイド

妊娠中の出血や
お腹の張りなど、
気になる体の症状ガイドです。

お金の手続き

公的支援でもらえる
お金の制度は11種類あります。
自分が利用できる制度を
知ることができます

食べ物リスト

妊娠中に必要な栄養、
気をつけたいNG食べ物を解説。
ジャンル別のQ&Aも
掲載しています。

みんなで見守る

パートナー、 おばあちゃん、おじいちゃんと
アプリを共有

妊娠カレンダーやアルバムなど、 ママの大切な記録をみんなで見守ることができます。

※共有したい相手や共有する機能は、 個別に設定することができます